9月27日(土)月の最終練習日はホーダ(ゲーム)の日です。今回は土曜日ですが門真の練習場所で開催しました。
いつもの広い場所が取れず、狭めの場所で子供レッスン。今回はマクレレの練習をしましたー!!
棒を使っての練習。危ないかな〜と思いながらもやっぱり棒でやる方が感じもでます!みんな棒持った方が楽しそうやしね。でも注意です〜

もっと練習していこー!マクレレできたらカッコイイよね!!
そして子供ホーダです。

Nzingaのこうすけくんや、Ficaのいずみちゃんも楽器参加してくれて一緒に盛り上げました〜!!
今回は場所のせいもあるかもですが、コーラスもよく聞こえました。みんな頑張ったー!今回のbem brincar賞は、いつも歌や楽器が上手なかずま!!すっごい大きな声で歌えるの、うらやましいです。ワタシ、でかい声でないので〜・・
そして今回は特別にこうすけ賞があったらしく、それはそらでした!よかったねー
8時からは大人ホーダです。
音の関係もあり(前に注意された)、場所を変えもひとつ小さい部屋へ・・・って、ちっさー!!
でもやりますここで。

バテリア組んだらもうカツカツの部屋で盛り上がりました〜!!
最後にはヨドちゃん、もっさん(ムサシ)、そしてカプーのさよちゃんも一緒に誕生日ホーダもしましたー!!
みんなお疲れ様〜楽しかった!!
こうすけくんのお話で、ブラジルで昔カポエイラを習っていたけれど色々あって20年離れていた人がまた帰ってきて、こうやって迎え入れてくれる場所があって嬉しい。この20年間、私はカポエイラの事を忘れた事がなかった。私はカポエイラを愛している!と言っていたらしく、その人にとってそれだけ大切なモノだったということやし、戻ってこれる場所があるって幸せなことなんだなと感じました。
そしてこうすけくんも、昔から知ってる人達がグループとかは変わっても、今もこうしてカポエイラしてて、それを見てたらうれしくなった。と言っていました。
そう、そう。私も、みんなも同じ気持ちだと思います。もちろん離れていった人もいてます。寂しいです。続ける事、難しい事かもしれません。でももし何かの事情で離れたとしても、やりたくなったらまた帰ってきたらいいんです。帰ってきてくれたらすごく嬉しいです。
今回もたくさんの友達が来てくれました!ほんとうにありがとうございましたー!!
最後までアンゴーラでやりましたね〜こんな日もあってもいいか。

また一緒にジョーゴしましょう〜